-
オーケストラ
中・高等学校共通の部活女子のみで結成されるめずらしいオーケストラ。繊細さや優しさだけではなく、ダイナミックな演奏もします! 中1~高Ⅲまで仲良く活動中!
-
卓球部
中・高等学校共通の部活卓球部では主に、サーブやツッツキなどの基礎練習を中心に日々活動しています。休日や長期休みには他校との練習試合をすることもあります。高校の先輩や顧問の先生の指導を受けながら、県大会出場という目標に向けて日々頑張って練習しています。活動日は月、火、水、金で、大会前は土曜日も活動することがあります。活動場所は第二体育館です。楽しい部活動の時間を一緒に過ごしませんか!
-
華道部
中・高等学校共通の部活華道部は、1カ月に一度講師の先生を読んで生け花をしています。その他の日はUVレジンで学園祭で販売するアクセサリーの制作をしています。学園祭では、生け花の展示、アクセサリー類の販売を行っています。みんなで仲良く活動しています。
-
家庭部
中・高等学校共通の部活家庭部の主な活動はお菓子作りです。 勉強との両立もでき手芸が苦手な方も皆で教え合いながら活動しています。
-
宗教部 (小百合会)
中・高等学校共通の部活約2000年前にイエス・キリストが自らの生涯をもって多くの人に愛を証したように、現代に生きる私たちもその姿に倣い、困難な状況に置かれている人々に寄り添うために日々活動しています。
-
美術部
中・高等学校共通の部活高校美術部は、創作をすることが好きな人が集まり楽しく活動しています。 部員それぞれが、油絵、アクリル画、水彩画などとり組みたい作品にとりくむことが出来ます。秋の地区展や春の県展に出展する作品制作が主な活動内容です。活動日は、火・木・金曜日で活動場所は3階の美術室です。興味のある方は是非見学に来て下さい。
-
国際文化交流部
中・高等学校共通の部活国際文化交流部は、世界の文化を調べたり、学園祭で発表を行ったりすることで自分が興味あることをとことん追求・経験できる部活です。例えば去年の学園祭では、みんなで決めたテーマについて、それぞれの国でどのように行われているのかや、宮城県内にある外国料理店についてを調べは発表しました。部員数は少ないですが、その分仲良く過ごしています。学業とも両立しやすいです。
-
チアリーダー部
中・高等学校共通の部活私達チアリーダー部は「Twinkle Lilies」という高等学校・小学校共通のチアチーム名で活動をしています。仙台白百合学園のシンボルである百合の花と1人1人がキラキラと輝いて皆さんに元気と笑顔をお届けしていくという願いが込められています。校内だけでなく楽天イーグルスのステージイベントなどにも参加をしています。
-
ソフトテニス部
中学校の部活ソフトテニス部では、緑に囲まれた4面の全天候型テニスコートという、充実した環境の中で活動しています。平日は主にストロークやサーブ、レシーブでなどの基礎練習を行い、休日や長期休暇はそれに加え試合を想定した応用練習や校内外の練習試合を通して、全体的な技術向上を図っています。県大会出場、入賞はもちろん、部活を通して人間的に成長することをチームの目標としています。
-
バドミントン部
中学校の部活バトミントン部では、主にランニングやフットワーク、ノック、試合などを中心に練習を行っています。試合練習の時には、高校の先輩方に相手をしてもらい常に自分たちの課題を見つけながら練習に励んでいます。また、練習試合や大会などでこれまで磨いてきた実力を発揮することを個々の目標として、団体戦で県大会に出場することを目指しています。
-
ソフトテニス部
高等学校の部活私たちソフトテニス部は毎週月から土曜日の週6日、大会に向けて日々練習を行っています。基礎練習や応用練習などを行い、部員全員で声を出して、元気に練習しています。練習中顧問の先生が優しく丁寧に指導してくださるので日々上達することができます。また、部員一人一人協力し助け合い団結力を高めることができ、やりがいを感じられるとても楽しい部活です!
-
バドミントン部
高等学校の部活私たちバドミントン部は、部員同士の仲が良く、とても明るい部活動です。活動日にはコーチに指導していただき、大会で良い結果を残すことが出来るよう、それぞれが目標を持って練習しています。「文武両道」を大切にするメリハリのある部活動です。
-
陸上競技部
高等学校の部活私たち高校陸上部は学校のグランドで週5日活動しています。雨の日は室内で筋力トレーニングやストレッチなどを中心に行い、週末は陸上競技場へ行き、より本格的な練習を行っています。楽しい雰囲気の中で部員全員で声を掛け合い、協力しながら部活動に取り組んでいます。
-
かるた部
高等学校の部活私たちかるた部は、現在部員9名で週3日、和室で活動しています。大会での優勝や昇級・昇段を目指し、顧問の先生やコーチの指導のもと日々練習に励んでいます。全員高校から競技かるたを始めましたが、大会で優勝したり、結果を残すことができた部員もいます。部活動を通して、暗記力や集中力が身につき、勉強の効率も上がります。
-
ギター部
高等学校の部活経験の有無に関わらず、ギターをひきたい、バンドを組んでみたいというメンバーが集まって活動しています。勉強との両立がしやすい部活の一つだと思いますので、ぜひ気軽にお越しください!
-
茶道部
高等学校の部活私たち茶道部は2F和室にて、月・火の週2回活動しております。活動を通して、お茶を楽しみながら、茶道の良さを味わいます。日日是好日をモットーに非日常空間で、私たちと心穏やかな時間を過ごしてみませんか?ゆったりとした雰囲気は茶道部ならではです。部員一同おまちしております。
-
地学部
高等学校の部活高校地学部では、天体観測や様々な実験を行っています。昨年は皆既月食を学校にある天体望遠鏡で観測しました。また、部員が興味を持った実験を行っています。最近の活動では、岩石プレパラートを作成して偏光顕微鏡で観察しました。部員数は少ないですが、楽しく活動しています。
-
文芸部
高等学校の部活文芸部は、週2回パソコン室または図書館で活動しています。活動内容は俳句、短歌、小説の執筆。また、学校の文化祭や文芸作品コンクールに向けて創作活動をしています。
-
放送部
高等学校の部活放送部は、大会に向けての番組制作や、アナウンス、朗読の練習をします。 また朝礼や昼休み校内放送も担当しています。 大会前は忙しいですが、仲間と協力し1つの作品をつくりあげることができる、やりがいのある部活動です。
-
DLC(ダンス)部
高等学校の部活こんにちは。DLC(ダンス部)です。私たちは、部員全員で踊る曲の他にガールズ・ロック・ヒップホップの3つのジャンルに分かれたパフォーマンスも私たちDLCの魅力のひとつです。部員全員自分が得意とするジャンルでのびのびと楽しく踊っています!
-
書道部
高等学校の部活私たち高校書道部は学園祭や宮城県高等学校書道展覧会に向けて書道作品の制作をしています。また、新入生歓迎会や3年生を送る会などの学校行事において、全校生徒の前で書道パフォーマンスをしています。通常の部活動では各自の目標を持って練習に励み、これまでの展覧会で、特選、金賞などの賞をいただきました。普段は中学生と一緒に活動しており、お互いに良い刺激をもらっています。